腱の原理原則を手に入れよう
腱エクササイズトレーナー養成講習会
筋肉・骨格・姿勢どれも詳しくなったけど、腱はどうですか?
本講習会では腱の原理原則を知って、
少ないステップで筋肉の働きを高める方法を指導できるトレーナーを養成します。
2018年1月21日(日) 12:00〜16:00
今すぐ申し込む
指導者養成
資格認定
NSCA
CEU0.4
腱の原理原則で体を動かして
筋肉の無駄な力を抜く指導法を身につけます
腰痛やひざ痛、肩こりなどの機能改善に必要な腱の部位と動かし方を身につけたい
力まず自然体の良い姿勢を、腱の動きでなるべく簡単に引き出したい
指導法に腱という新しいアプローチを取り入れて、お客様にもっと喜んでもらいたい
アスリートや技芸に関わる人に、腱の原則で効率よくパフォーマンスを引き出したい
お客様に確実にヒップアップをしていただきたい
指導法に腱という新しいアプローチを取り入れて、お客様にもっと喜んでもらいたい
本セミナーに参加すれば
そのお悩み解決できます!
エクササイズをたくさんしても、腰痛はあるし、体型は思うようには変わらないし、
パフォーマンスにもスムーズさや爽快さが出てこない・・・。
など、何かが足りないのは、腱の原理原則を動作に取り入れていないからかもしれません。
筋肉と骨格だけで体をチェックするのと、腱の原理原則も取り入れてチェックするのとでは、
体を観察した時の景色が全く違うものに見えるはずです。
腱エクササイズを学べば、繰り出すエクササイズの内容やアレンジの切れ味がまして、
指導の幅が広がり、クライアントさんの喜びのツボが増えます。
このセミナーに参加することで得られるメリット
メリット 1
筋肉を使った時と、腱を使った時との体の働きの違いが明確にわかる
腱の仕組みは原理原則なので、誰にでも同じような体の反応が出ます。
筋肉を意識した時の体の力の発揮と、腱を意識した時の体の力の発揮を比較して、
体の反応を事あるごとに確認して進めていきます。
原理原則を理解するので、明日からトレーニングの指導で使うことができます。
メリット 2
筋肉だけではなく腱のバランスから、姿勢・機能改善を引き出せるようになる
腱の原理原則を理解して体の反応を知ると、人の姿勢や動きを見て、その人の力の出方を見極めることができ、
骨格バランスの調整、力の発揮能力の向上、動作のスムーズさをより早く簡潔に指導することができるようになります。
疲労や、痛み、パフォーマンスの不調などの解決も筋肉と骨格しか理解していなかった時とは全く違う視点でアプローチすることができて、高確率でいい変化を出せるようになります。
メリット 2
筋肉だけではなく腱のバランスから、姿勢・機能改善を引き出せるようになる
腱の原理原則を理解して体の反応を知ると、人の姿勢や動きを見て、その人の力の出方を見極めることができ、
骨格バランスの調整、力の発揮能力の向上、動作のスムーズさをより早く簡潔に指導することができるようになります。
疲労や、痛み、パフォーマンスの不調などの解決も筋肉と骨格しか理解していなかった時とは全く違う視点でアプローチすることができて、高確率でいい変化を出せるようになります。
講師紹介
横手貞尚(よこて さだひさ)
ヒップアップ・姿勢・歩き方・体の使い方専門パーソナルトレーナー
腱エクササイズ考案者
http://yokotestyle.com/
主な実績
パーソナルトレーナー歴15年
全て腱の原理原則による年間1000件以上のパーソナル指導と年間約100本のグループレッスン指導
役者さん、演奏家、シンガー、アスリートなどの体をお仕事にしている人の動作改善指導多数
都内ゴルフスクールとの飛距離アッププログラム開発など、腱の原理原則に基づく活動多数
都内ゴルフスクールとの飛距離アッププログラム開発など、腱の原理原則に基づく活動多数
腱の原理原則を手に入れよう!
このセミナーに申し込む
セミナー概要
日程
2017年1月21日(日)12:00〜16:00
料金
32,400円
※合格者は認定料別途5,400円
開催場所
菅刈住区センター(中目黒駅徒歩10分)
内容
トレーナーインストラクターのための腱の原理原則の使い方
腱エクササイズのテクニックによる、ベーシックエクササイズ実践
ケースに応じた、腱エクササイズ指導実技
エクササイズ実技と指導スキルのテスト
内容
トレーナーインストラクターのための腱の原理原則の使い方
お申込み・お問い合わせ
お申込みは下記のフォームからお願いいたします。お申し込み前のご質問・お問い合わせなどもこちらからお気軽にどうぞ
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
お名前
お電話番号
メールアドレス
性別
男性
女性
年齢
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
お支払い方法
銀行振込※後ほど振込先をご案内いたします
ご職業
パーソナルトレーナー
インストラクター
コーチ
選手
理学療法士
医師
その他
お問い合わせ内容
送信